突然ですがblog引っ越します。
引っ越し先は以下です。
https://arakure2018.blogspot.com/
無事引っ越しも完了しているので
よろしくお願いします。
2018年6月23日土曜日
ワイヤレスイヤホン
B&O play ワイヤレスイヤホンが欲しい!
っという事で毎日AmazonPrimeを聞こう。
当選しないかなぁ・・・
======
AmazonMusic
https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/PrimeMusicB&O Plya 完全ワイヤレスイヤホン
https://www.amazon.co.jp/dp/B074WTL19N/
銀行口座を作ろう
って思った(急に、、、)けど
少額取引だとどこがいいんだろうか。
何となく以下・・・
少額取引だとどこがいいんだろうか。
何となく以下・・・
- ATM、他銀行への振り込み費用は極力無くしたい
- クレジットカード、デビットカード機能は付けない
- オンラインで取引可能
- 利子?は集めているポイントでもらえるのでも良い
2018年6月17日日曜日
HDDケース
折角なので今後も使えるように外付けHDDケース購入を
考えていたんですが、一時的にしか使用しないなぁ~
って事で裸族的なHDDケースがいいんじゃないかと思い始めてきた。
っという事で裸族シリーズの値段が高かったのでAmazonで
何となく表から選んで購入。
昔はPCパーツを秋葉原で買っていたのにAmazonさんったら便利便利。
安い割に普通に使えたので良かったのは良かったが
結局HDDは読み取れず。
時間経ったら読み取れるようにならないだろうか。
内蔵HDDの値段が値段だけに外部媒体保存的に
HDDを1台追加してバックアップ取っておこうかな・・・
※内蔵HDDの保管ケースは100均の(ダイソー)「はがき整理ケース」がいいらしい。
======
Salcar HDDケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M6XVTRD
内蔵HDDの保管ケース
https://maisuma.jp/article/52
考えていたんですが、一時的にしか使用しないなぁ~
って事で裸族的なHDDケースがいいんじゃないかと思い始めてきた。
っという事で裸族シリーズの値段が高かったのでAmazonで
何となく表から選んで購入。
昔はPCパーツを秋葉原で買っていたのにAmazonさんったら便利便利。
安い割に普通に使えたので良かったのは良かったが
結局HDDは読み取れず。
時間経ったら読み取れるようにならないだろうか。
通電?と同時にカラカラ・・・ですよね。
※夢は諦めずにそのうちまた試してみよう。内蔵HDDの値段が値段だけに外部媒体保存的に
HDDを1台追加してバックアップ取っておこうかな・・・
※内蔵HDDの保管ケースは100均の(ダイソー)「はがき整理ケース」がいいらしい。
======
Salcar HDDケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M6XVTRD
内蔵HDDの保管ケース
https://maisuma.jp/article/52
2018年6月16日土曜日
ちいさな事件。~続~
ちいさな事件。~続~です。
HDDが復旧しない・・・
HDDからカラカラ音が鳴っているのでヘッドでも壊れたのかしら。。。
影響範囲は以下です。
1.5月上旬から6月中旬までの写真、動画、音楽
2.奥様のスマホ写真1年分(何故かバックアップ対象に入っておらず、、、)
3.昔のファイル
業者に出せば復旧出来る気がしてならないが10万円近くはちょっと、、、
https://arakure-blog.blogspot.com/2018/06/blog-post_12.html
HDDが復旧しない・・・
HDDからカラカラ音が鳴っているのでヘッドでも壊れたのかしら。。。
影響範囲は以下です。
1.5月上旬から6月中旬までの写真、動画、音楽
2.奥様のスマホ写真1年分(何故かバックアップ対象に入っておらず、、、)
3.昔のファイル
業者に出せば復旧出来る気がしてならないが10万円近くはちょっと、、、
っということで諦めます!
※主に奥様が・・・
今後はUSB HDDをつけたままにして手動でバックアップしようっと♪
仕事ではバックアップバックアップいうのにプライベートでは、、、(泣)
内蔵HDDは安くなって4TBで8千円ならRAID1でいいんじゃんないかと
思ったり思ったり。
教訓教訓:
バックアップ大切です!
======
ちいさな事件https://arakure-blog.blogspot.com/2018/06/blog-post_12.html
新版 赤ちゃんの脳を育む本 Kindle版
”新版 赤ちゃんの脳を育む本 Kindle版”です。
久保田メソッドってやつですね(勿論、初めて知りました)。
確かに!
子供の脳を鍛えるよりも、
まずは親の脳を訓練・・・。
======
新版 赤ちゃんの脳を育む本 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DP6FX7U
久保田メソッドってやつですね(勿論、初めて知りました)。
確かに!
冒頭の難しい話は理解できないけど、
脳と身体は鍛えられそう。子供の脳を鍛えるよりも、
まずは親の脳を訓練・・・。
======
新版 赤ちゃんの脳を育む本 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DP6FX7U
2018年6月12日火曜日
ちいさな事件。
ちいさな事件。です。
全然ちいさくなーぃ。
なーんと、デスクトップPCのHDDが壊れたっぽくて復旧?中。
ひとまず裸族シリーズ(類似製品)でも購入して外付けにして
読み取れないか頑張ろう。。。
バックアップは数週間前(USB外付けHDDのシングル)・・・ありがちな展開。
TBクラスのHDD故障は辛い。。。
キョウクンキョウクン、
必要ファイルの変更差分バックアップは毎回取得しよう。
RAIDは電気代もかかるしやだから、内蔵でHDD追加して
手動コピーかなぁ。
一部ファイルでいいのでリカバリしたい・・・
全然ちいさくなーぃ。
なーんと、デスクトップPCのHDDが壊れたっぽくて復旧?中。
ひとまず裸族シリーズ(類似製品)でも購入して外付けにして
読み取れないか頑張ろう。。。
バックアップは数週間前(USB外付けHDDのシングル)・・・ありがちな展開。
TBクラスのHDD故障は辛い。。。
キョウクンキョウクン、
必要ファイルの変更差分バックアップは毎回取得しよう。
RAIDは電気代もかかるしやだから、内蔵でHDD追加して
手動コピーかなぁ。
一部ファイルでいいのでリカバリしたい・・・
まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房) Kindle版
”まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房) Kindle版”です。
仕事に何があるわけではないのですが読んでみました。
うーん、日々変えられる職場は大変そうだけど楽しそう。
自分が関わる全てを変えるのは難しいけど
周辺の人と一緒に毎日?毎週?レベルでちょっとだけ
何かを変えていきたいな♪
ちょっとだけ~。
======
まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房) Kindle版
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01EMWRPSQ
仕事に何があるわけではないのですが読んでみました。
うーん、日々変えられる職場は大変そうだけど楽しそう。
自分が関わる全てを変えるのは難しいけど
周辺の人と一緒に毎日?毎週?レベルでちょっとだけ
何かを変えていきたいな♪
ちょっとだけ~。
======
まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房) Kindle版
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01EMWRPSQ
2018年6月11日月曜日
見てわかる、断捨離 決定版 Kindle版
”見てわかる、断捨離 決定版 Kindle版”です。
何があったわけでではないのですが久々に断捨離本を・・・
心に残った一言は以下です。
”「見えない収納」であっても100%にしない”
確かに、収納考えた時にいつも100%で入れた気になっちゃうんだけど
そうしないのが取り出しやすくて、仕舞い易くていいね!
======
見てわかる、断捨離 決定版 Kindle版
2018年6月9日土曜日
ちいさな事件。
ちいさな事件。です。
更新も遅いのに無駄に新シリーズ開始。
どうでも良いけど起こった事件を。。。
こいつがパワーウィンドウの中に吸い込まれて・・・取れた。
何回あげても出てこないし。
特に窓の開け閉めが出来ないわけではないけど修理に。
無駄な時間と無駄な出費・・・
※パワーウィンドウもパワーウィンドウで安全装置か何かで
検知して止まってよ。。。
ちいさな事件。
更新も遅いのに無駄に新シリーズ開始。
どうでも良いけど起こった事件を。。。
こいつがパワーウィンドウの中に吸い込まれて・・・取れた。
何回あげても出てこないし。
特に窓の開け閉めが出来ないわけではないけど修理に。
無駄な時間と無駄な出費・・・
※パワーウィンドウもパワーウィンドウで安全装置か何かで
検知して止まってよ。。。
ちいさな事件。
2018年6月3日日曜日
城山かたくりの里
ちょっとそこまで自然(?)を見に行こうって事で
1.5か月前(4/14)に城山かたくりの里に行っちゃいました。
ちょうど子供が生まれて実家から両親も来てたのでみんなでGo!
※開園期間:毎年3月第2土曜日~4月第3日曜日
紫や白のかたくりは既に終わっており・・・
初めて見る黄色いかたくりがたくさん咲いてました♪
かたくりの里的にはもう終盤で他の花も少なくなってて残念でしたが
奇麗な花がたくさん咲いてました。
アーモンドの花は・・・
っぽいのは咲いてたんだけど見れたか見れなかったかわからず。
来年は最盛期に行ってみよう♪
======
Webアルバム
https://photos.app.goo.gl/bfXGMNvbKSbpRsXI3
城山かたくりの里
https://www.katakurinosato.com/
1.5か月前(4/14)に城山かたくりの里に行っちゃいました。
ちょうど子供が生まれて実家から両親も来てたのでみんなでGo!
※開園期間:毎年3月第2土曜日~4月第3日曜日
紫や白のかたくりは既に終わっており・・・
初めて見る黄色いかたくりがたくさん咲いてました♪
かたくりの里的にはもう終盤で他の花も少なくなってて残念でしたが
奇麗な花がたくさん咲いてました。
アーモンドの花は・・・
っぽいのは咲いてたんだけど見れたか見れなかったかわからず。
来年は最盛期に行ってみよう♪
======
Webアルバム
https://photos.app.goo.gl/bfXGMNvbKSbpRsXI3
城山かたくりの里
https://www.katakurinosato.com/
第89回メーデー中央大会
4/28の事ですが、
第89回メーデー中央大会に行って来ました。
昨年に引き続き参加という事で会場は代々木公園・・・
予想通り、今年も原宿から長蛇の列で道に困らない。
会場は出店(食べ物とか地域の物等)とか
NPO法人のテントでチラシ配ってたり説明聞けたり、
キャッチボールクラッシックとかのイベントで
大盛り上がり?
それはそうと会場は灼熱の太陽の中、人が密集し過ぎで
開会宣言聞いてられないんですけど。。。
今年は広場の中心にお立ち台で小池東京都知事を生で2回目っ!
お帰りになる時に激写っ、素敵な帽子でした♪
からのお昼からビールを飲んで語り合って帰るのでした。
※あれ?メーデーの感想は?
======
第89回メーデー中央大会
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/mayday/
https://www.yoyogikoen.info/mayday-2018/
第89回メーデー中央大会に行って来ました。
昨年に引き続き参加という事で会場は代々木公園・・・
予想通り、今年も原宿から長蛇の列で道に困らない。
会場は出店(食べ物とか地域の物等)とか
NPO法人のテントでチラシ配ってたり説明聞けたり、
キャッチボールクラッシックとかのイベントで
大盛り上がり?
それはそうと会場は灼熱の太陽の中、人が密集し過ぎで
開会宣言聞いてられないんですけど。。。
今年は広場の中心にお立ち台で小池東京都知事を生で2回目っ!
お帰りになる時に激写っ、素敵な帽子でした♪
からのお昼からビールを飲んで語り合って帰るのでした。
※あれ?メーデーの感想は?
======
第89回メーデー中央大会
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/mayday/
https://www.yoyogikoen.info/mayday-2018/
登録:
投稿 (Atom)
blog引っ越します
突然ですがblog引っ越します。 引っ越し先は以下です。 https://arakure2018.blogspot.com/ 無事引っ越しも完了しているので よろしくお願いします。
-
ちょっとそこまで登山って事で 今回は?も?大菩薩峠に行って来ました。 雨予報にもかかわらず山登り決行 かつ 雨でも比較的安全な山とくれば 2000m級の山なんですが都心からアクセスも良くて行きやすい大菩薩嶺です。 山頂(大菩薩嶺)は眺望も無く木々の中でがっかり山頂ですが ...
-
いつかの場所。です。 昨年に引き続き近場に面白いイベントが♪ 1枚目: 大手町、HOOTERSビアガーデンです。 残念ながら雨ですが、職場から徒歩1分の場所にビアガーデンが。。。 去年のフローズンビールといいやりますなフジサンケイビル。 次は晴れた日にこよーっと♪ ...
-
研究室の合宿で長野県に行って来ました。 毎年恒例の研究室の合宿ですが、毎年思うところありっ! 大学4年生は若いな~、元気でいいですよね(笑 先生と会うとどうしても研究内容に話がなってしまうんですが、 丁度、国際宇宙ステーションの”きぼう”に取り付けられた 全天X線監視装置(MAX...