大晦日にして実家にたどり着きました。
東京駅の新幹線乗り場に5時台から100人は並んで
いたのにまずびっくり!!!
新幹線が通っていないんですが越後湯沢での
1時間待ちが厳しかった。
何で特急なのに屋外待ちで3mは雪が積もっていたぞー。
なホームで待たされました。
しっかし、やっぱり寒いよぉぉぉ
2005年12月31日土曜日
2005年12月29日木曜日
2005年12月23日金曜日
身内ねた
昨日、担当のみんなが忙しいのにも関わらず
NTTエキスポなるイベントに行ってきました。
http://www.regi-expo2005.jp/
展示品はほとんどがNTT研究所でしたが
幾つかすげーなーって思うものが。
まげても大丈夫な光ファイバー(NTTっぽい)とか
豆ボタン電池で動いて目薬くらいのケースの指紋認証装置とか
液晶ディスプレイをずらして二重にして
実際にスイッチとかボタンがあるように見せかけるものとか
なかなか楽しかったです。
期待していったドコモの中村社長とデータの浜口社長の
お話は面白くなかった・・・
是非また会社をさぼって就業時間中にイベント行きたいなぁ。
(さぼっても仕事量は減らないから大変になることも発見!!!)
NTTエキスポなるイベントに行ってきました。
http://www.regi-expo2005.jp/
展示品はほとんどがNTT研究所でしたが
幾つかすげーなーって思うものが。
まげても大丈夫な光ファイバー(NTTっぽい)とか
豆ボタン電池で動いて目薬くらいのケースの指紋認証装置とか
液晶ディスプレイをずらして二重にして
実際にスイッチとかボタンがあるように見せかけるものとか
なかなか楽しかったです。
期待していったドコモの中村社長とデータの浜口社長の
お話は面白くなかった・・・
是非また会社をさぼって就業時間中にイベント行きたいなぁ。
(さぼっても仕事量は減らないから大変になることも発見!!!)
2005年12月21日水曜日
最近はまってる4コマ漫画
マニアックだけど
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/index/index.html
わかる人には面白かったりするよ~♪
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/index/index.html
わかる人には面白かったりするよ~♪
2005年12月17日土曜日
2005年12月11日日曜日
クリスマス模様
本社ビルより
豊洲ビル36Fからの眺めー。
毎日見れる人っていいなぁ。
ついでにこの方角だと品川もみれていつも
行かねばならぬ合体ロボビルも発見。。。
解像度と画質を落としてるけど
携帯のカメラもすごいね~。
よーみえるわぃ。
毎日見れる人っていいなぁ。
ついでにこの方角だと品川もみれていつも
行かねばならぬ合体ロボビルも発見。。。
解像度と画質を落としてるけど
携帯のカメラもすごいね~。
よーみえるわぃ。
登録:
投稿 (Atom)
blog引っ越します
突然ですがblog引っ越します。 引っ越し先は以下です。 https://arakure2018.blogspot.com/ 無事引っ越しも完了しているので よろしくお願いします。
-
ちょっとそこまで登山って事で 今回は?も?大菩薩峠に行って来ました。 雨予報にもかかわらず山登り決行 かつ 雨でも比較的安全な山とくれば 2000m級の山なんですが都心からアクセスも良くて行きやすい大菩薩嶺です。 山頂(大菩薩嶺)は眺望も無く木々の中でがっかり山頂ですが ...
-
いつかの場所。です。 昨年に引き続き近場に面白いイベントが♪ 1枚目: 大手町、HOOTERSビアガーデンです。 残念ながら雨ですが、職場から徒歩1分の場所にビアガーデンが。。。 去年のフローズンビールといいやりますなフジサンケイビル。 次は晴れた日にこよーっと♪ ...
-
研究室の合宿で長野県に行って来ました。 毎年恒例の研究室の合宿ですが、毎年思うところありっ! 大学4年生は若いな~、元気でいいですよね(笑 先生と会うとどうしても研究内容に話がなってしまうんですが、 丁度、国際宇宙ステーションの”きぼう”に取り付けられた 全天X線監視装置(MAX...