お祝い品。です。
エリナ様可愛い絵本を有難う♬( `ー´)ノ
2016年8月27日土曜日
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
何か麺類が多い気が・・・いつものことか。
1枚目:
有楽町、バーデン・バーデンです。
ちょっと行ってみたかったドイツ料理屋さんです。
お祝い品ももらっちゃいました♪
賑やかなので楽しく時間を過ごせちゃいますよ。
ランチで角煮と饂飩のセットです。
饂飩は細めにの麺だけどコシがあっていい感じ。
何より角煮が美味しい〜♪
オススメのお店です。
何回来ても・・・忘れるざるラーメンよりラーメンがオススメな事を。
そして忘れてざるラーメンを注文してラーメンにすれば良かったと後悔。
ラーメンもざるラーメンもふと食べに来たくなるスープで美味しい♪
新宿と違い空いてて、夜遅くまでやっているので一度行ってみて下さい。
オススメのお店です。
4枚目:
辻堂、そばじんです。
いつ食べても美味しい鶏そば。
白湯スープが旨い!
オススメのお店です。
豊洲、社食です。
いつもどーりの味。
らあめん満来
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13183397/
そばじん
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14050721/
大勝軒
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14000075/
何か麺類が多い気が・・・いつものことか。
1枚目:
有楽町、バーデン・バーデンです。
ちょっと行ってみたかったドイツ料理屋さんです。
お祝い品ももらっちゃいました♪
賑やかなので楽しく時間を過ごせちゃいますよ。
2枚目:
泉岳寺、MARU-SU Dining Akio製麺所です。ランチで角煮と饂飩のセットです。
饂飩は細めにの麺だけどコシがあっていい感じ。
何より角煮が美味しい〜♪
オススメのお店です。
3枚目:
新橋、らあめん満来です。何回来ても・・・忘れるざるラーメンよりラーメンがオススメな事を。
そして忘れてざるラーメンを注文してラーメンにすれば良かったと後悔。
ラーメンもざるラーメンもふと食べに来たくなるスープで美味しい♪
新宿と違い空いてて、夜遅くまでやっているので一度行ってみて下さい。
オススメのお店です。
4枚目:
辻堂、そばじんです。
いつ食べても美味しい鶏そば。
白湯スープが旨い!
オススメのお店です。
5枚目:
横浜、大勝軒”もりそば”です。
うーん。。。何年振りかにきてみましたが味変わったかな。
6枚目:豊洲、社食です。
いつもどーりの味。
======
バーデン・バーデン
MARU-SU Dining Akio製麺所
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13135455/らあめん満来
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13183397/
そばじん
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14050721/
大勝軒
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14000075/
いつかの場所。
いつかの場所。です。
思いつくままに、、、
1枚目:
あら?豊洲駅前がビアガーデンになっていますがな。
2枚目:
横浜、瀬谷です。
いい天気だとお花も映えますね〜♪新橋、SL広場です。
Panasonicさんがミストスペースを、、、警備員がいて入りにくそう。
4枚目:
銀座、和光の時計です。
銀座はポケストップ半端ね〜。
5枚目:
茅ヶ崎、夜に花〜♪
2016年8月14日日曜日
いつかの散歩。
いつかの散歩。です。
今日はちょっと業務命令でWeb試験を受けれるために八重洲日本橋テストセンターへ。
そんな長い試験でも無いのにお昼下がりに試験を入れてしまったもんだから
終わってもお昼下がり・・・
っという事(どーいう事?)で良い天気だったのでそのまま散歩に、、、外暑っ。
散歩道:
テストセンター⇒日本橋(ただの寄り道)⇒八重洲ブックセンター(本散策)
⇒モンベル東京京橋店(ザック散策)⇒銀ブラ(ただの散歩)⇒新橋
銀ブラ・・・見どころ満載。
1.Cartierが近日リニューアルオープンらしいです
2.未だ見た事無いくらい日本人以外の人が多い(インバウンド凄い)
3.山野楽器でミニコンサート(人混み過ぎ・・・誰?)
4.加賀屋では食べてません(庶民には高くて食べれません)
5.お父さん(動いてる)がポケストップ
6.銀座6丁目にちょ~巨大なビル建設中
7.ちょ~巨大のビルの壁面が日本伝統文化の壁画に
8.相撲茶屋どすこいが混みまくり(海外の方)・・・ちょっと入ってみたいかも。
今日はちょっと業務命令でWeb試験を受けれるために八重洲日本橋テストセンターへ。
そんな長い試験でも無いのにお昼下がりに試験を入れてしまったもんだから
終わってもお昼下がり・・・
っという事(どーいう事?)で良い天気だったのでそのまま散歩に、、、外暑っ。
散歩道:
テストセンター⇒日本橋(ただの寄り道)⇒八重洲ブックセンター(本散策)
⇒モンベル東京京橋店(ザック散策)⇒銀ブラ(ただの散歩)⇒新橋
銀ブラ・・・見どころ満載。
1.Cartierが近日リニューアルオープンらしいです
2.未だ見た事無いくらい日本人以外の人が多い(インバウンド凄い)
3.山野楽器でミニコンサート(人混み過ぎ・・・誰?)
4.加賀屋では食べてません(庶民には高くて食べれません)
5.お父さん(動いてる)がポケストップ
6.銀座6丁目にちょ~巨大なビル建設中
7.ちょ~巨大のビルの壁面が日本伝統文化の壁画に
8.相撲茶屋どすこいが混みまくり(海外の方)・・・ちょっと入ってみたいかも。
登録:
投稿 (Atom)
blog引っ越します
突然ですがblog引っ越します。 引っ越し先は以下です。 https://arakure2018.blogspot.com/ 無事引っ越しも完了しているので よろしくお願いします。
-
ちょっとそこまで登山って事で 今回は?も?大菩薩峠に行って来ました。 雨予報にもかかわらず山登り決行 かつ 雨でも比較的安全な山とくれば 2000m級の山なんですが都心からアクセスも良くて行きやすい大菩薩嶺です。 山頂(大菩薩嶺)は眺望も無く木々の中でがっかり山頂ですが ...
-
いつかの場所。です。 昨年に引き続き近場に面白いイベントが♪ 1枚目: 大手町、HOOTERSビアガーデンです。 残念ながら雨ですが、職場から徒歩1分の場所にビアガーデンが。。。 去年のフローズンビールといいやりますなフジサンケイビル。 次は晴れた日にこよーっと♪ ...
-
研究室の合宿で長野県に行って来ました。 毎年恒例の研究室の合宿ですが、毎年思うところありっ! 大学4年生は若いな~、元気でいいですよね(笑 先生と会うとどうしても研究内容に話がなってしまうんですが、 丁度、国際宇宙ステーションの”きぼう”に取り付けられた 全天X線監視装置(MAX...